間違った腰の動きをしているとダフリを解消できない(ゴルフで腰は回さない)

スポンサードリンク

 

ゴルフで大事な部分の動きとして下半身の動きがあげられます。

 

下半身の中でも足首、膝、腰などありますが

今回はその中でも一番重要と言っても過言ではない腰の動きについてです。

 

ダフリが出る原因として下半身の動き

つまり腰の動きがよろしくない場合があります。

 

ゴルフスイングで腰はどのように動かしたらいいのか?というのを知るのと知らないのとでは大きな違いとなり、また腰の動きが正しくないとダフリスイングからの脱却は難しくなります。

 

ダフリばかり出てしまうという場合は下半身の動きに目を向けてみることも大切ですね。

では、どうして下半身の動きがよろしくなくてダフリが出てしまうのか?

 

一般的によく言われる言葉があります。

 

「ゴルフスイングは腰の回転で打て」

 

「しっかり体重移動をしろ」

 

「バックスイングで右の股関節に体重を乗せろ」

 

これらの言葉はあながち間違いではないですがとらえ方によっては間違った腰の動かし方になってしまいます。

 

「ゴルフスイングは回転運動」という言葉を聞かれたことがあるかもしれませんが、この回転運動という言葉を間違って体に伝達してしまっている場合が多く、とくにゴルフ初心者の方でダフリに悩んでいる場合は腰の回転が間違っていますのでそれを矯正する必要があります。

 

では、間違った腰の使い方と正しい腰の使い方についてです。

まず、アドレスをしてバックスイングをしますがこのバックスイングの腰の動かし方がその後のスイングに大きく影響してきます。

ダフリで悩んでいる方の多くがバックスイングで腰を回しすぎているのです。

バックスイングに対して体重移動のイメージが強い、もしくは回転のイメージが強いために腰が回りすぎてしまう。

腰を回すイメージがあるとトップの位置で腰がほぼ90度回ってしまっているケースが多いです。

以下のような形になります。

悪い例

yg35y53y5

 

ダフリが多い方によく見られるのがこのようにバックスイングで腰を回しすぎています。

腰は回す意識を持たないことが大事です。

良い例

g4t4t45

 

腰を回さない意識が大事ですが、どのように腰を動かしたらいいのかはじめはイメージが付きにくいものです。

 

なので、大事なポイントなのでよ~く覚えておいてほしいのですが

腰はバックスイングで左へ(飛球方向に)押し出すイメージを持ちます。

ダフリのスイングをしている方のほとんどがバックスイングで腰を回すことが当たり前と考えています。

 

そうではなくて、腰は回すのではなくて左へ押し出すぐらいのイメージが必要です。

悪い例

rey34y54

↓↓↓↓

h45u45u455

良い例

rey34y54

↓↓↓↓

ry54y5y55

 

このようにゴルフスイングで腰は回しすぎてはいけません。

腰を回しすぎるとスイングによろしくない支障をきたすことになります。

バックスイングでは腰を回すのではなくて
むしろ腰を左へ突き出すぐらいで丁度いいです。

そうすることで右サイドにゆとりができて、懐の深いトップが出来上がります。

ダフリが多い場合は腰が回りすぎてトップで左足に左サイドに体重が乗りダウンスイングで今度は右サイドに体重が乗る(リバースピポット)のスイングになり、すくい打ちになってしまうのでダフリに悩まされます。
または、体重移動の意識が強いと、軸がブレて右足外側に体重がかかりこれもすくい打ちの原因となりダフリに悩まされることになります。
バックスイングの腰の動かし方を掴むために僕がおすすめするのは、

何か重たいものを遠くへ投げてみてください。
重たいものがなければ、重たいものではなくて大きなボールでもいいです。
この重たいものを遠くへ投げる時の腰の動きがゴルフスイングの腰の動きとほとんど同じと言っても過言ではないです。

 

 

重たいものを「よいしょ~!!」と遠くへ投げようとすると腰はただ回転させるのではなくて、投げたい方向へ若干動いて右足内側に体重を乗せてから回転します。

この腰の動きがゴルフスイングの腰の動きになります。

 

良い例

image

↓↓↓

ret34t43t344

重たいものを遠くへ投げようとすると腰はこのように動きます。

 

 

悪い例

image

↓↓↓

ry4y54y54

これでは遠くへ投げることができません。

ゴルフスイングでも腰を回そうとしている人に多い間違った腰の使い方です。

ダフリのスイングで悩んでいるなら腰の動きを今一度確認してみましょう。

あなたの腰が正しく動けているか?

 

それを知るためにはこのように重たいものを遠くへ投げる時の腰の動きを取り入れてみることをおすすめします。

ret34t43t344

 

今まで腰の動きを意識せずに、ただ腰は回転させればいいと思って打っているといつまでたってもダフリのスイングから解放されることはないと思います。

ダフリでなくてもミスショットが続きゴルフが嫌になってきます。

 

なので正しい腰の動きをまずは知って、そこからスイングを作っていくことをおすすめします。

特に「腰を一生懸命に回す」という事を意識してスイングされている方に多いのが、ドライバーでは振り遅れのスライスですね。

振り遅れのスライスのことをプッシュアウトスライスと言うのですが、右へ飛び出したボールがそのまま右へ曲がっていくあの球筋です。

なおかつアイアンでダフリが出るという場合、振り遅れてダフってしまっているという場合が非常に多いです。

回転で打つという意識があり振り遅れている場合、腰を回さないという意識を持つことをおすすめします。僕も腰を回さないという意識に変えてスイングが変わりましたので。

腰を回さない意識の欧米式スイング。

 

また、振り遅れを直すためには、腕のローテーションを意識するほうが近道ですね。

アウトサイドインの軌道でダフるゴルフ初心者に対して、ゴルフ中級者の場合は振り遅れによってのダフリが多いことがよくあります。

スポンサードリンク