今回は井上莉花プロが語るアイアンのダフリ解消のポイントを紹介します。
ダフリを防止するためには、前傾角度のキープが大事である事を彼女は言ってます。
そこで、「体全体が起き上がらないように」とか、
「沈み込まないように」とか、
前傾角度をキープするためにこれらの事を意識することは難しく、体全体に意識を向けることよりも体の一部分に意識を向ける事が肝心だと言っています。
体全体に意識を向けると曖昧になりがちなため、どこか一箇所に絞る事により、意識が明確になるということです。
そこでどこに意識を向けるかですが、前傾角度は頭と腰と左膝の高さが変わると崩れてしまうと井上莉花プロは言ってます。
「なるほど、ではこの3箇所を意識すればいいのか」
あなたはこう思うかもしれませんが、
ちょっと待った‼︎
頭、腰、左膝の3カ所全部を意識する必要はないと井上莉花プロは言ってます。
この3カ所は連動しているため、3カ所のうちどれか1カ所を意識すればいいというわけです。
この3カ所のうちどれか1カ所でいいので高さをキープすることができれば、他の2カ所の高さも変わらないと井上莉花プロは言ってます。
頭、腰、左膝の3カ所のうちどれか1つを意識するのはあなたの自由です。
あなたが意識しやすい1カ所を探してみましょう。
一番意識しやすく、高さをうまくキープすることができる1カ所を意識して振ることにより、スイング中の体の上下動を防ぐことができると井上莉花プロが言ってます。
前傾がキープできないとアイアンでダフリやトップが出てしまいます。
頭、腰、左膝のいずれかの高さを変えない意識でスイングすることにより、前傾角度のキープができるというわけです。
次にボール位置を変えてダフリを防ごうとするのはおすすめしないと井上莉花プロは言ってます。
ボールの手前の芝を叩いてダフるのでボールを右足寄りに置くとか、逆にトップするのでボールを左足寄りに置くというのはスイングが窮屈になるというのです。
ダフリが嫌なためボールを右足寄りに置くとスイングが詰まってクラブヘッドが早く下りてしまいかえってダフリが増える。
逆にボール位置を左足寄りにすると、手や体が飛球方向に出るためトップとダフリが出てしまうと言います。
ダフるからといってボール位置を変えるのではなく、ボール位置は自分のスイングの最下点に置くことが大事だと言ってます。
そこで、自分のスイングの最下点を見つけるためにコースでは必ず素振りをして確認することです。
アイアンのスイングの最下点は人それぞれスイングに癖があるため必ずしも体の真ん中とは限らないと井上莉花プロは言ってます。
素振りをすることにより、芝が削れたりめくれたりする位置がスイングの最下点なので、その場所を自分なりに見つけることが大事です。
こうすることにより、ダフらずにボールをクリーンに打てるようになると井上莉花プロは言ってます。
コースでダフらないために彼女のアドバイスは参考になると思いますので紹介しました。
まとめると、
ダフリ解消のために前傾角度をキープすること。
前傾角度をキープするためには頭、腰、左膝のどれか1カ所の高さが変わらないように意識すること。
最後に自分のスイングの最下点を確認して、ボール位置を決めること。
井上莉花プロが言うように、これらの3つのポイントをおさえてダフリ解消に役立ててみるといいですね^ ^
「どうしてもダフリが治らない。。。」
あなたがダフリを今すぐに直したいというのであれば、
僕がメルマガ限定でその方法を教えています。
もちろん無料です。
↓↓↓
メルマガではブログに書いてない濃いゴルフノウハウを配信しています(^_^)
ぜひ、登録してみてくださいね。
これでダフリを克服してゴルフを楽しめますよ。