ダフリの原因の右手が伸びるインパクトを解消する練習方法

スポンサードリンク

こんばんは。

ゴルフ侍トシです。

 

今回はダフリの原因として、佐藤プロがダフリを直すための方法を動画で解説してくれていますので、シェアしておきたいと思います。

 

この動画では右足体重になってしまってダフる原因として右手でボールを打ちに行っている人に多く見られるダフリの原因としてその解消法を解説してくれています。

 

 

佐藤プロはボールをダウンスイングで打ちに行く時に右手で打ちにいかないという事を動画で説明しています。

 

ボールがあってボールの手前を叩いてしまうダフリには大きく原因があります。

それは右手でスイングをしに行くためだと佐藤プロは言ってます。

 

ダウンスイングで下していく時に右手の方が使いやすいので、右手を使ってクラブがインパクトの手前に落ちてしまう。

 

佐藤プロは正しいインパクトの状態は、当たった時に左腕がまっすぐの状態で右ひじがちょっと曲がった状態で当たるのが理想だと言ってます。

 

ダフリの原因は右ひじが伸びてしまうからでも解説しています。

 

でも、右手を中心に打とうとすると左ひじが曲がり右ひじが伸びてしまうので、ボールの手前を叩いてしまう。

 

こういう打ち方をしている人はボールを右足側に置かないと上手く打つことができません。

 

通常のボール位置だとダフってしまうからですね。

よくスイングの途中に右肩が落ちるとか体重が右に残るというのは原因は右手でスイングをしようとすることが原因で、そうなると右半身に軸がズレて右肩が下がりスイング軌道がアッパーブローになってしまいます。と佐藤プロ入ってます。

そして、この直し方ですが、まずは左腕がまっすぐにインパクトするために、右足のつま先でボールを踏んでこの状態でショットの練習をするという事ですね。

 

こうすることにより、右足に体重を残すことができないので、自然と左足に体重が乗るようになるということを佐藤プロは言ってます。

 

そして、この状態を作って練習することによって左半身でインパクトすることができるということを言ってます。

また、この時の注意点としてボールを強く踏まないことが大事ということですね。

 

ボールを踏んでいるか踏んでいないかぐらいの状態でインパクトをする練習を行うという事です。

そうすることでダフらずに直接ボールを打つことができると言ってます。

ダフリが直らないという場合は、この練習方法を試してみるといいかもしれませんね。

今回ダフる原因としてギッタンバッコンのスイングになってしまう人のダフリ解消法として、佐藤プロがご紹介してくれています。

ダフリが出る原因は人それぞれ異なります。

 

ダフるというのは今回の例のように右手で打ちに行き右足に体重が残ってしまってダフるということもありますが、逆に左へスエーして突っ込んで振り遅れてダフるということもあります。

他にもコックがほどけてダフる場合や、そもそもボール位置が間違っていてダフっている人もいます。

 

ダフっているというのはこのように人それぞれ原因があります。

 

それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

スポンサードリンク