アドレスでつま先に体重がかかりすぎるとダフリやすくなる

スポンサードリンク

どうも、ゴルフ侍トシです。

ダフリを克服するために、今日も大事なことをお伝えしたいと思います。

アドレスでセットアップした時の重心位置なんですが、どこに重心をかけるかによってスイングの安定性が変わります。

 

よく言われるつま先体重という言葉がありますが、実際つま先荷重にしてスイングしてみると分かると思いますが、バランスが崩れやすいです。

 

これは、人によって異なるかもしれませんが、つま先荷重でアドレスするとスイング中に体が前(ボール方向)へ突っ込みやすくなります。

ゴルフはスエーというのがありますが、左右のスエーは一般的によく知られている動きですが、前後のスエーもあるということを知らない人は多いです。

実際に僕の友人はつま先荷重でアドレスしていました。

 

そして、その友人はよくダフっていたので、スイングを見ているとフィニッシュのバランスが悪かったので、注意深くアドレスを見ているとつま先荷重でアドレスしているということが分かりました。

 

他のスポーツではつま先体重は当たり前

野球の守備やテニスなどつま先荷重にしておくことで一歩目の動きだしを素早くすることができるスポーツが多いため、一般的にスポーツをしてきた人にとってはゴルフもつま先荷重でアドレスすることが当たり前だと思っている人が多いです。

 

しかし、ゴルフスイングの場合は軸がありますので、アドレスでつま先荷重になると後ろから人に押してもらったら分かると思いますが、前(ボール方向)にバランスを崩して突っ込んでしまう人がほとんどだと思います。

このボール方向へ突っ込む動きになるとアウトサイドからクラブが下りやすくなってしまいます。

そしてボールと体との距離が近づくため、インパクトが詰まってしまいやすいのです。

結果、ダフリやすくなってしまうということです。

 

僕も昔はつま先体重でアドレスしていました

僕も野球をしていたので、ゴルフを始めた当初はつま先荷重のアドレスになっていました。

雑誌などに「アドレスで体重を拇指球に乗せるようにする」などと書かれていたのでその通りにしたつもりが、つま先荷重になるとスイングのバランスが崩れやすいという結果になるのです。

では逆にカカト荷重にしたらどうなるのか?と思ってやってみると今度は前傾が起き上がりすぎるので肩を縦に動かすことが難しくなります。

 

なので、アドレスでの体重を感じる部分は足の真ん中付近(土踏まず)あたりが僕の場合はベストだと思います。

よくアドレスする前にジャンプして着地した時の感じでアドレスすることを言われますが、これは足裏のどこで自分がバランスよく立つことができるのか?によって自分のバランスの良いアドレスの形を知る上でも効果的な方法です。

あなたがダフリが多いという場合は、つま先荷重でアドレスしていないかをチェックしてみるといいですよ。

「あ、オレつま先に体重かけてアドレスしてるわ~」という人けっこう多いですからね。

 

また、アウトサイド軌道でスライスするという場合もけっこうつま先荷重でアドレスしているという場合がありますので、スライスを直す上でもチェックしてみることをおすすめします。

 

ちなみに、こうい動画ありましたので、参考になればと思います。

 

動画でアドレスの体重の位置をチェックするように言ってます。アドレスの体勢を整える前に動画のように体重をつま先、カカト、つま先と交互にかけてその中心に体重を感じるように構えてみるのもいいでしょう。

あなたがダフリが直らないという場合は参考にしてみてください。

スポンサードリンク