ダフリ克服には右手首がスイング中に悪さができないよう甲側に折ったままハーフショットがおすすめ

スポンサードリンク
orgrr

どうも、ゴルフ侍トシです。

今日もダフリを克服するための練習方法を紹介したいと思います。

 

ダフリが多い場合は右手甲側が伸びてインパクトで右手ですくい上げるように打っている。

 

つまり、すくい打ちですね。

ハンドファーストでボールをインパクトすることができてないと右手が悪さをしたすくい打ちの形になってしまう。

ですので今回はそんな右手が悪さをする人のために右手の甲側を曲げたままの練習ドリルを紹介します。

 

動画のようにハーフショットで右手の甲側が伸びないようにハンドファーストの形でショットする練習をしてみましょう。使用するクラブは7番アイアンでボールの赤道付近を払うようにトップボールを打つ練習をすると動画で説明されています。

つまりクラブを上から入れる(鋭角に入れる)意識ではなくてボールを横から払うようなイメージになるのでクラブの入射角をゆるやかにするというイメージのまま右手甲側が伸びないように打つ練習ですね。

打球後を見ると芝がめくれ上がりディボットになっているのがわかりますね。

 

これだとダフった場合クラブが地面に突き刺さる傾向が強いというわけです。

クラブが地面に突き刺さりフォローが突っかかる。

 

練習のように芝を叩かないよう、フットワークを使い右足の土踏まずが浮かないように払い打つように練習しています。

トップボールを打つような感覚で練習するとボールをクリーンに打つことができると言ってます。

つまりクラブを体の周りをま~るく振る感覚ですね。

この練習は手首がスイング中に悪さができないので右手首の正しい使い方が身につきます。

手首をこねる人はこの練習がおすすめですね。

 

手首をこねると手打ちになります。

手打ち=ダフる。

手でインパクトをアジャストすることをできなくするために、この右手甲側を曲げたままの練習でインパクトの感覚を掴むことができるでしょう。

 

最後にダフリがどうしても直らないという場合は、僕のメルマガでダフリを克服してプロのようなキレイなスイングを体で作れる方法をお伝えしているのでぜひメルマガ登録してみてください。

メルマガはもちろん無料です。

 

メルマガではブログには書いていないダフリ克服のための濃いゴルフレッスンを配信しています。

 

その場しのぎのダフリ克服の方法ではありません。

 

ダフリを克服できて、バシバシ芯喰いインパクトを実現して、僕がゴルフを始めてわずか半年でスコア82を出したスイング作りの方法を教えます。

↓↓↓

無料メルマガ

スポンサードリンク